下館工高・仁平さん関東甲信越コンクール最優秀賞

筑西市の県立下館工業高校機械科3年の仁平菜月(なつき)さん(17)が、今年から始まった関東甲信越高校生溶接コンクールで、最優秀賞に輝いた。審査員も感嘆する作品の出来栄えで、仁平さんは「将来は技能五輪の日本代表になりたい」と、更なる目標に向かって張り切っている。

 コンクールは東部地区溶接協会連絡会が主催。今月24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれ、1都9県から22人が参加した。本県からは、県溶接協会の推薦を受けた仁平さんと、同級生の中里直樹さん(18)の2人が出場した。

 競技は「被覆アーク溶接の部」の1種目で、30分間で厚さ9ミリ、手のひら大の鉄板2枚を溶接し、手溶接の技能を競う。溶接棒には200アンペアの電流が通じ、燃焼温度は約5000度に達しており、集中力も要求される。

 仁平さんの作品は溶接の際に出来る波目が均一で、凹凸のない美しい仕上がりも見せ、高く評価された。仁平さんは旋盤の技能検定3級も持つ優等生だが、「うれしいけど、やるべきことがたくさんある」と決して満足していない様子だ。

 2人は約3か月間、休日返上で準備を重ね、競技に挑んだ。実力的に一枚上手だった中里さんは入賞を逃したが、「あの緊張感の中でこんなに出来るなんてすごい」と仁平さんへの賛辞を惜しまない。仁平さんは高校卒業後、就職を予定している。就職先は未定だが、大きな将来の目標はしっかりと見つけた。

(2010年4月30日 読売新聞)

目指せB級グルメ王 来月9日「Y-1」戦

大和市のB級グルメのナンバーワンを決める「Y―1グランプリ」が5月9日午前10時から、大和市の引地台公園で開かれる。ホームページ上では出品予定の11品の人気投票も始まり、決戦へ向けて盛り上がりを見せている。

 B級グルメでは、2008年のB―1グランプリ王者となった「厚木シロコロ・ホルモン」が全国的に有名。大和市でも商工業者らを中心に「食による街おこしを」との声が上がり、大和青年会議所を中心に実行委員会を結成して準備を進めてきた。

 出品を予定しているのは11品だが、市内の飲食店でもともとメニューにあったものが半分、今年1月ごろから新メニューとして開発されたものが半分という。

 20年以上前に大和駅前で売られていたというカレー味のキャベツが入ったホットドッグのほか、大和産のトマトを使ったピザやメンチカツバーガー、赤みそのたれを使った焼き鳥、鉄板で焼いたラーメンなど、いずれも1食300円か400円で販売される。

 自らも「大和バーガー」を出品する宇山隆実行委員長(37)は「まずは大和のB級グルメの王座を決め、名物として定着させたい。段階を踏んでB―1に出品し、やがては全国に大和の味を発信したい」と話している。

(関根光夫)

また神戸で工事資材盗まれる

23日午前8時20分ごろ、神戸市中央区のポートアイランドにある建築現場で、足場用の鉄板7枚がなくなっているのを建設会社の作業員が発見し、神戸水上署に通報した。同署は窃盗事件として捜査している。

 調べでは、盗まれたのは工事現場に置かれていた横1.5メートル、縦6メートルの鉄板6枚と、横1.5メートル、縦3メートルの鉄板1枚(計約6.5トン、約104万円相当)。22日午後6時ごろ、同社作業員が帰宅した際には異常はなかったという。

 ポートアイランドでは今月6日にも、神戸新交通ポートライナー車両基地で銅線463本(約2.3トン)が盗まれているのが見つかっている。

ポイ捨ての抑止力に

 泉区で活動する少年サッカーチームJFCフトゥーロ(早瀬正章代表)に所属する小学3・4年生14人が4月17日、練習後に練習場周辺半径500mを歩きながら清掃活動を行った。

 清掃活動で参加者は、週刊誌や新聞紙、空き缶、びん類など様々な種類のごみを次々に回収した。たばこの吸殻が一番多く、中には洋服や、鉄板などの粗大ごみも見られた。

 参加した山本彩斗くん(二つ橋小3年)は「いつもは周りを見てないからわからなかったけど、今日は道端にたくさんごみが落ちていることが分かった」と感想を話していた。

 早瀬代表は「清掃活動を通してまずは子どもたちがごみを捨てないようになること。そしてこの活動を見た人へのごみポイ捨ての抑止力になれば」とし、「今後も月1回以上のペースで続けていきたい」と話した。

「鉄板」テコに町おこし進む

NHK連続テレビ小説「てっぱん」の舞台になった尾道市で、鉄板をキーワードにした町おこしの試みが広がってきた。応援歌が作られたり、図書館にコーナーが設けられたり、と尾道の知名度アップにも一役買っている。

 市内の女声コーラスグループ「アップルティー」はドラマの応援歌3曲を作った。「未来への架け橋」は「♪失敗してもええじゃん てっぱんの上は人生よ」と励ます。メンバーの作曲家向井じゅんさん(47)=尾道市向島町=が作詞、作曲を担当。CD化し、24、25の両日にある尾道みなと祭でも披露する。

 向井さんは「曲を通じて尾道の人を元気にし、尾道を知らない人には訪れてもらいたい」と期待する。

 向島町の向島子ども図書館は2月下旬、鉄板焼きに関する絵本やレシピ本の計15種類を集めたコーナーを設けた。尾道「てっぱん」推進協議会(会長・平谷祐宏市長)は同時期に、ブログ「尾道てっぱん物語」を開設。市内のお好み焼き店などを紹介する。

 18日に因島土生町であった「いんのしま商工業まつり」には「鉄板」をテーマに因島水軍焼きの店などが並んだ。24~25日の尾道みなと祭では全国の鉄板料理が味を競う「てっぱんグランプリ」が初めて開かれる。

実物大の「零戦」 三沢航空科学館

三沢市三沢の県立三沢航空科学館で開かれている特別資料展「零戦がやってきた!」に、旧日本海軍の戦闘機「零戦」と形や大きさがそっくりの復元機=写真=が展示され、子供たちの人気を集めている。

 復元機は、戦時中の特攻隊員を描いた映画「君を忘れない」(1995年制作)や「人間の翼」(同)の撮影で使用され、全長10メートル、幅12メートルの実物大。撮影後、「人間の翼」の主人公の出身地、佐賀市のNPO法人「地球市民の会」が譲り受け、機体の表面をベニヤから鉄板に張り替えたり、エンジンを取り付けたりして本物に近づけた。

 今回の展示は、同NPO法人から借り受けて実現。操縦席に乗った盛岡市小杉山の小学校3年生高橋顕人君(8)は「計器や操縦桿(そうじゅうかん)が本物みたいでかっこよかった」と目を丸くしていた。

 同館は「戦争を知らない世代の人にも、平和の尊さを感じてほしい」と話している。

 展示は10月24日まで。大人700円、高校生500円、小・中学生は100円で、未就学児は無料。問い合わせは、同館(0176・50・7777)へ。

(2010年4月20日 読売新聞)

24・25日に尾道みなと祭

第67回尾道みなと祭(尾道港祭協会、中国新聞備後本社主催)が24、25の両日、尾道市のJR尾道駅前を中心に開かれる。メーンの「ええじゃんSANSA・がり踊り」では、企業や団体、市内の全小中学校など総勢113チーム、約6千人が華やかな踊りを披露する。さらに、全国の鉄板料理が味を競う「尾道てっぱんグランプリ」や郷土芸能祭などが加わり、多彩なイベントが繰り広げられる。2日間で30万人を超える人出が見込まれる尾道最大の祭りは、尾道水道を背に今年も熱く盛り上がる。

声優:林真里花 [第8回] お耽美に憧れて

[声優:林真里花]

前回、「寒い!早くコート脱ぎたい!」などと
文句タラタラ言っておりましたが、だいぶ暖かい日が増えて参りました。

とは言え、まだ寒い日もあったりして。
冬と春がせめぎ合っている感じ…。

頑張れ!春! 俄然応援するぞ!!

春と言えば、卒業。そして入学シーズンですね。
私の姪っ子も今年高校入学でして、先日、校門前で撮った写メールを送ってくれました。

なんと可愛いセーラー服姿♪
姪っ子の通う高校は女子高。ん~。女子高でセーラー服。鉄板ですな。

女子高と言えば、昔よく見た映画を思い出します。
まだ若かりしケイト・ウィンスレットが出演していた「乙女の祈り」。
内気な少女ポーリーン(メラニー・リンスキー)と、利発な転校生ジュリエット(ケイト・ウィンスレット)が織りなす、妄想と愛と狂気の物語。
親友になった二人が、妄想の世界を作り上げ、その世界を守る為にとった恐るべき行動…。

実話をもとに制作されたこの映画。
なにが怖かったって、ラスト、ポーリーンのお母さんの芝居がリアル過ぎて…
ゾクっとしました。

これを見た当時は(日本公開1995年)、
私も女子高を卒業したてのピチピチ未成年でした、たしか。
まだウブながら、「健全な愛なんてこの世に果たして存在するのか?」なーんて、
真剣に深~く悩んじゃいましたね。

ただ、劇中二人が描く妄想の世界はとても綺麗で、ちょっと耽美的で…。
さすが後に「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを撮ったピーター・ジャクソン監督!
ファンタジーとリアルの対比が効いています。

そして。
昨年わたくし、海外ドラマ「Lの世界」の第5シーズンに吹き替えで参加しておりました。
わたくしは、アデルと言う役を吹き替えていたんですが…
クレアという登場人物の顔を見て「なんかこの人見たことあるな~」とずっとモヤモヤしておりまして。
調べてみると、やっぱり!
「乙女の祈り」の主人公ポーリーン(メラニー・リンスキー)ちゃん!!

「Lの世界」は、レズビアンの方々を主軸に展開していくドラマ。
「乙女の祈り」も、言うなれば、女の子同士の愛の物語。
私とメラニーとの接点は、不思議とこんな感じであります。
お耽美な感じ(笑)
いいですね~。お耽美。
私、耽美好きです。実は。
「乙女…」よりさらに昔、1988年に公開された金子修介監督の「1999年の夏休み」も好きでした。
少女が少年を演じた、ほんとーに美しいお話。
原作は萩尾望都さんの「トーマの心臓」です。
改名される前の深津絵里さんも出演されてました。

この「1999年…」で主人公を演じられてた宮島依里さん。
実はアテレコの現場でよくお会いします。
最初お目にかかった時「薫君だっ」と感動したのは、ご本人には未だに言えません…。
なんか恥ずかしくて…。
そう言えばDVD版「キャスパー」(吹き替え)で、私、依里さんのお母さん役だったわ(笑)
まぁ、私自身は耽美好きなんですが、出演させて頂くアテレコ作品は「リアル」系が多いです。
て言うか、ほぼリアル。

昔アニメのオーディション(何故か萌え系)で、
「あのー林さん。なんか生活感が出すぎちゃってるんですが」
とダメだしされた事もあります…。

だから、萌えは向いてないって言ったんだよ…。
頑張って「おとうさまぁ~」とかのたまった結果がコレだよ…。

厳しいね、現実は。

ケッ。

そんなこんなで、リアルと向き合って行く毎日なわけですが。
ここで一つお知らせを。
わたくしが所属しております、演劇集団・円の舞台「ホームカミング」。
12日(月)に初日を迎えまして、絶賛公演中です!

私は出ていないのですが…
「24」第6シーズン(ノア・ダニエルズ役の吹き替え)に出演していた石住昭彦や、
「ターミネーター4」(ブレア役の吹き替え)で共演しました朴璐美などが出演しております。

今月25日まで。演劇集団・円アトリエにて。

詳しくは演劇集団・円のHPをご覧ください。

宜しくお願い致します!

さぁ~。
明日もリアルな子持ち役だっ。
頑張って勉強してきまーす。

鉄板リレー完成 ファルケンボーグ 馬原

摂津の後は「BM」が鉄板リレーを完成させた。8回はファルケンボーグが、最速152キロ直球を武器に、2Kを含む三者凡退。9回は馬原が歴代単独12位となる通算134セーブで締めくくった。ナインとハイタッチを交わした守護神は「上の位置(順位)を取るためにはこういう試合を取っていかないといけない。摂津、ファルケンボーグと仕事をしてくれて、相手の勢いが死んでいて、僕も入りやすかった」と笑顔で振り返った。

=2010/04/14付 西日本スポーツ=

球場の電子式スコアボードが完成

 京都府舞鶴市行永の舞鶴球場で電子式の新しいスコアボードが完成した。18日に記念式典があり、プロ野球解説者で元広島カープの衣笠祥雄さんによる少年野球教室も開かれる。

 球場は1976年に舞鶴市が開設した。83年に設置した鉄板式のスコアボードは、老朽化で腐食が進み、名前を手書きして取り換える必要があるなど手間がかかるため、昨年9月から市が改修工事をしていた。

 新ボードは細かいドット(点)を磁気で白や黒に反転し、選手名や得点を表示する。夕方や夜間はLEDで文字を照らすこともできる。導入費は7500万円。

 18日は午前9時半から記念式典を行い、10時から衣笠さんの指導で市内の少年チームを対象に野球教室を開く。一般見学もできる。