【ターフの裏側】秋華賞のブエナビスタは鉄板? 牝馬三冠挑戦の死角

3歳牝馬三冠のクライマックスを迎える「第14回秋華賞」(芝2000メートル、フルゲート18頭)は18日に京都競馬場で行われる。2003年のスティルインラブ以来、史上3頭目の牝馬三冠をブエナビスタが獲得できるかが最大の焦点。それによって、馬券購入の仕方も変わるというモノだ。(松本恵司)

 ブエナビスタは7日の1週前追い切りで強めに追われ、抜群の瞬発力を発揮した。8月の札幌記念後としては「初めて速い時計を出したけど、いい動き」と陣営も順調ぶりをアピールしている。その一方で、札幌記念後に右前肢の蟻洞(蹄に空洞ができる病気)を発症していたことも明かした。処置が早かったため「今は大丈夫」とのことだが…。

 札幌記念でヤマニンキングリーの首差2着に敗れて凱旋門賞挑戦を回避。負けてなお強しの印象だったが、陣営は競馬の内容がイマイチと判断して回避を決断した。確かに2分0秒7は平凡なタイム。それだけに成長力に疑問を呈する声も聞こえる。ただ、3歳牝馬に相手に敗れたことのないブエナに対し、今回の出走馬に負かせる実力の持ち主はいるのか。

 刺客1番手に挙げられるのがレッドデザイア。ローズSでブロードストリートに首差2着に敗れたが、上がり3ハロン34秒0は勝ち馬より速いタイムだった。しかも1分44秒7と、レコードタイムと同じタイム。1週追い切りで陣営は「1回使った分、上積みはある。この前が八分の出来なら、今回は十に近い」と仕上がりに自信をのぞかす。桜花賞、オークスと2着。全5戦で【2300】、しかも京都は2戦2勝。320メートル弱と直線が短く、コーナーがタイトな京都の内回りコースでは先行力のある馬が有利で、追い込み一辺倒の競馬しか披露していないブエナよりレッドには有利かもしれない。

ローズSでレッドデザイアの猛追をしのいだブロードストリートの勝機はどうか。中距離を得意とする産駒が多いアグネスタキオン産駒で、2400メートルのオークスは4着。1600~1800メートル戦で5戦4勝している。中団に控えて、上がり3ハロン34秒2の末脚を発揮したローズSのレースぶりを再演できれば、番狂わせもあり得るか。

 秋華賞の1996年以降の脚質データでは、先行と中団のいずれも6頭が1着し、後方待機は1頭のみとなっている。

 トライアルの紫苑S勝ちのジェルミナル、同2着のランドリームが挑むが、同レースからの出走組は過去2着までに1頭も来ておらず、データ的には苦しいか。またローズSを4着したミクロコスモスは、2走前で1000万下とはいえ古馬相手に1着した。今回は実績的に1着は難しいかもしれないが、鞍上が武豊で「次は工夫して乗りたい」と話しているだけに、穴党としては魅力を感じる。

大阪名物“鉄板まる鍋”が名古屋・栄に上陸

大阪発の鉄板まる鍋店「大阪名物 鉄板まる鍋 やみつきのした」が9/17名古屋中区にオープンした。

たっぷり野菜と牛、豚、鶏の特選肉がすき焼き風に味わえる。鉄板まる鍋(手前、1人前1380円)は、すき焼き風の和風ダシとコクのある自家製コチュジャンがマッチ。鉄板で肉を炊いて柔らかく味わうという発想から生まれたヘルシー鍋だ。キムチ(380円~)など韓国系メニューも充実。発祥店舗は人気芸人、TKO木下の兄貴の店となる。営業時間は17:00~24:00。

なお、同店が入るSAKA-Lビルは、グルメ店6店が集まる栄の新名所。9/17に「やみつきのした」と「浪速ひとくち餃子 チャオチャオ」が登場。10月上旬には「Nagoya Dininng SAYURI」が、同中旬には居酒屋「PIT IN」がオープン予定だ。【東海ウォーカー】

ダイキン、中国からエアコン原材料調達-変動リスク対応

ダイキン工業は鉄板、銅板、アルミニウムフィンなどのエアコン原材料を中国から調達し、グローバルに同材料を供給する検討を始めた。部品調達で協業している中国・珠海格力電器と共同で進める。取り組みについて8月に格力電器と合意、作業に着手した。格力電器の調達力を生かし、原材料市況の変動に強い安定した調達体制の構築を狙う。早ければ2010年度の生産に採用する。
 ダイキンは08年度前半の原材料高騰や同後半の急激な為替変動を受け、市況・為替リスクに強い調達体制を検討。世界中の拠点を生かし、変動リスクに柔軟に対応できるグローバル集中購買に力を入れてきた。
 格力電器は中国ルームエアコン大手。ダイキンは生産委託や部品調達、環境技術の供与などで同社と協業を進めている。ルームエアコンの生産台数はダイキンの10倍で、中国における調達力は強大。鉱山などとも深いつながりがある。

鈴木亜美「ホレてまうやろー!」

歌手・鈴木亜美とお笑いコンビ・Wエンジンが6日、東京・渋谷区で行われたトリプルコラボ発表イベントに出席した。

このイベントは「トヨタ自動車の新型車」と「鈴木亜美」そして日本最大級のハウスイベント「HOUSE NATION」の3つがコラボするというもの。

セクシーな黒のドレスで登場した鈴木は、新型車の世界観をイメージして作詞した新曲“KISS KISS KISS”を初披露し、会場を魅了した。

自動車の“エンジン”つながりで会見に呼ばれたWエンジン・えとう窓口は「鈴木のデビュー以来の大ファン」と大喜び。一方、相方のチャンカワイは緊張のあまり鉄板芸『ホレてまうやろー!』を叫べなくなり笑いを誘った。

新曲のタイトルにちなみ、記者からキス顔を求められた鈴木は、かわいらしいキス顔を披露。続けてチャンカワイがキス顔を披露すると「ホレてまうやろー!」と鈴木が鉄板芸をマネて、会場を沸かせた

農畜産物味わいバター作りも体験

「2009フェスタまきば」(同実行委員会主催)が4日、北杜市大泉町西井出の県立まきば公園で開かれた。
 県産の農畜産物への理解を深めてもらおうと、さまざまなイベントを展開。バターづくり体験コーナーは行列ができる人気ぶりで、親子連れらが専用の牛乳を約10分間振り続けて固形物をつくり出す作業などに挑戦した。「甲州麦芽ビーフ」を鉄板で焼いたバーベキューの販売、牛乳の早飲み競争、てい鉄投げ、乳しぼりの体験などもあり、多くの人でにぎわった。

北海道マラソン2位、世界視野に 神戸出身・山本

陸上の長距離王国・兵庫から、将来性豊かなホープが羽ばたこうとしている。神戸出身の山本亮(佐川急便)は社会人3年目。初マラソンだった8月末の北海道マラソンで、日本人最高の2位に躍進し、世界挑戦への足掛かりを築いた25歳に、今後について聞いた。(藤村有希子)

 -タイムは2時間12分10秒。北海道での走りは鮮烈だった。

 「走り終わった瞬間は勝ちを逃して悔しかったが、初マラソンで力を出し切れたのはよかったと思う。マラソンは35キロからといわれるので(スピードを上げずに)我慢して、35キロから思い切って動いた」

 -アテネ五輪6位の諏訪利成(日清食品グループ)らを破った。

 「トップレベルの人と争い、やってきた練習が形になって自信になった。まだマラソンの世界の一端しか見てないが、少なからず手応えを感じたし、世界で戦っていこうという決心もついた」

 -中大で多くを学んだ。

 「2年生のとき、レースでこけてひざを打った。それでも焦って練習し続けて故障が長引き、そのシーズンは箱根駅伝を走れなくなった。結果を出すには、自分を見失わない精神力を身に付けないといけないと失敗を通して気づいた」

 -佐川急便を選んだ理由は。

 「2006年の熊日30キロロードレースで、佐川急便の清水智也さん(西脇工高-日大出)が優勝するなど、チームの雰囲気もよかった。ここでやればマラソンで強くなれると思った」

 -今後の抱負を。

 「走りでも精神面でもチームを引っ張り、1月の全日本実業団対抗駅伝で入賞を目指す。そして冬の(ペースが)速いマラソンでも自分の走りをしたい。自分の強みはけがをしないことと粘り。練習では、苦しくなってからどれだけ動きを崩さずに力を出し切れるか、を考えている」

 【やまもと・りょう】1984年5月18日生まれ。神戸市立西神中3年時に全国大会3000メートル5位入賞。長田高から中大に進み、箱根駅伝に3度出場。北海道マラソンでは後半に順位を上げ、優勝したダニエル・ジェンガ(ヤクルト)と7秒差の2時間12分10秒で2位に入った。身長173センチ、体重60キロ。

20年ぶり「自由への列車」 旧東独市民ら過去を追体験

【ウィーン共同】旧東ドイツ政権末期の1989年、共産圏からの出国を望む東ドイツ市民を旧西ドイツに運んだ特別列車の運転20周年を記念し、当時の車両で同じルートをたどる「自由への列車」が1日、旧東ドイツ市民を乗せてチェコ―ドイツ間を走った。

 チェコ・プラハの西ドイツ大使館には当時、出国を求める東ドイツ市民数千人が立てこもった。東西ドイツ間の協議の末、89年9月30日に東ドイツ国鉄の第1便がプラハを出発。9時間かけて西ドイツのホーフに着き、盛大な歓迎を受けた。

 自由への列車は6両編成。中東欧の若者らも含めて約160人が乗り込んだ。列車は鉄のカーテンで分断されたかつての東西ドイツ国境を越えてホーフに到着、再び歓待された。

 20年前にも列車に乗った乗客の男性は地元メディアに「乗客は当時、東ドイツに何もかも置いてきた。あの国が消滅するとは思いもよらなかった」と語った。